PR

小学生の理科アプリを無料で学ぶ!楽しくてわかりやすい!

小学生の理科アプリを無料で学ぶ!楽しくてわかりやすい! 勉強アプリ
記事内に広告が含まれています。
きょう子
きょう子

理科の無料でできる勉強アプリを紹介!

理科って身近にあるものだったりするけど、なかなか理解するのが難しかったりわかりやすく教えるのも結構大変だよね

そこで勉強アプリでわかりやすく学んでもらうのが1番いいかも♪

ってことで小学生にもわかりやすい無料の理科アプリを学年ごとにおすすめしていくよ〜

.

無料アプリって
すぐに飽きちゃったりしない?

無料とはいえ内容はなかなかいいんだけど、あっという間に終わっちゃう。

城南進研グループの講師陣が監修している「デキタス」っていう学習システムが全学年・全教科に英語まであり、ゲームのような見た目と短い動画でわかりやすく解説してくれるからどんどん引き込まれちゃうの♪

有料だけどバカ高いわけじゃないしお試し体験もあるから、無料アプリに物足りなさを感じたらチェックすべき学習システムだよ〜!!

\無料お試ししちゃお/
6学年分5教科学び放題!

.

小学3年生向け】無料理科アプリ

きょう子
きょう子

理科の科目が増える3年生におすすめアプリ

タイトル特徴
ビノバ3年生
小学3年生向けのおすすめ勉強アプリ/理科/小学生こそ家庭教師でしょ!
3年生で学習する
内容が全て収録
APPアイコン/

Google play・グーグル
楽しい小学生の理科
良問ベスト60
小学3年生向けのおすすめ勉強アプリ/理科/小学生こそ家庭教師でしょ!
分かりやすいイラストで
4択問題になっている
APPアイコン/

Google play・グーグル

>>小学3年生おすすめ勉強アプリへ

1.ビノバ 小学3年生

植物や昆虫を中心に、4択のクイズ形式という使いやすさで問題が出題されるからサクサクと進められて楽しい内容!

3年生で学習する内容が全て収録されていて、習っている内容を選択することができるから授業に合わせて問題を出題してもらうことができちゃうよ

\ここからダウンロード/

2.楽しい小学生の理科 良問ベスト60

植物・昆虫・動物のたんじょう・豆電球・乾電池のつなぎ方・磁石のはたらき・てこ・ものの温まり方・星の動き・星座など理科の内容が盛りだくさん!

問題が分かりやすいイラストから4択問題だからどんどん進められて、間違ったらしっかりと解説があるから理解しやすいよ!

満点をとったら””金メダル””が貰えるから、みんな金メダル目指して頑張れる♪

\ここからダウンロード/

小学4年生向け】無料理科アプリ

タイトル特徴
ビノバ
小学4年生向けのおすすめ勉強アプリ/理科/小学生こそ家庭教師でしょ!
4年生で学習する
内容が全て収録
APPアイコン/

Google play・グーグル
楽しい小学生の理科
良問ベスト60

小学3年生向けのおすすめ勉強アプリ/理科/小学生こそ家庭教師でしょ!
分かりやすい
イラストで、
4択問題になっている
APPアイコン/

Google play・グーグル
月の満ち欠け
小学4年生向けのおすすめ勉強アプリ/理科/小学生こそ家庭教師でしょ!
画面を触わって
月を動かせ
可視化されてる
APPアイコン/

Google play・グーグル
88星座図鑑
88星座図鑑・小学生向き無料の理科アプリ/小学生こそ家庭教師でしょ!
星の動きは
もちろん
楽しい解説付き
APPアイコン/

Google play・グーグル

>>小学4年生おすすめ勉強アプリへ

1.ビノバ 小学4年生

植物や昆虫を中心に、4択のクイズ形式という使いやすさで問題が出題されるからサクサクと進められて楽しい内容!

4年生で学習する内容が全て収録されていて、習っている内容を選択することができるから授業に合わせて問題を出題してもらうことができちゃうよ!

\ここからダウンロード/

2.楽しい小学生の理科 良問ベスト60

植物・昆虫・動物のたんじょう・豆電球・乾電池のつなぎ方・磁石のはたらき・てこ・ものの温まり方・星の動き・星座など理科の内容が盛りだくさん!

問題が分かりやすいイラスト仕様で、4択だからどんどん進められるし間違ったらしっかりと解説があるから理解しやすいよ!

満点をとったら””金メダル””が貰えるから、みんな金メダル目指して頑張れる♪

\ここからダウンロード/

3.月の満ち欠け

画面の月をタッチして動かすことができるから感覚的に、月の満ち欠けを理解することができちゃうアプリ

イラストが超単純だからちょっと物足りなさを感じるかもしれないけど、だからこそ分かりやすく現在の地球・月・太陽の位置関係から、月がどのように見えるかがよくわかるように視覚化されているよ。

\ここからダウンロード/

4.88星座図鑑

88星座図鑑・小学生向き無料の理科アプリ/小学生こそ家庭教師でしょ!

小学4年生は月や「星の動き」を学びます

星座についての解説があったりと覚えやすくて空を見上げながら、比較して楽しめちゃうんですよ!

太陽系の主な天体のデータまで収録されているから色々と知識が広がります♪

\ここからダウンロード/

小学5•6年生向け】無料理科アプリ

タイトル特徴
ビノバ5年生
小学5年生向けのおすすめ勉強アプリ/理科/小学生こそ家庭教師でしょ!
5年生で学習する
内容が全て収録
APPアイコン/

Google play・グーグル
ビノバ6年生
小学6年生向けのおすすめ勉強アプリ/理科/小学生こそ家庭教師でしょ!
6年生で学習する
内容が全て収録
APPアイコン/

Google play・グーグル
あそんでまなべる
人体模型パズル
人体の内臓と骨格が
ジグソーパズル
感覚で覚えられる
APPアイコン/

Google play・グーグル
月の満ち欠けアシスト
-月と地球と太陽と-
月の満ち欠けアシスト・小学生向き無料の理科アプリ/小学生こそ家庭教師でしょ!
太陽と月の
位置関係がわかる
APPアイコン/

Google play・グーグル
月の満ち欠け
-AR+Jr-
太陽と月の位置が
ARで見られる
APPアイコン/

Google play・グーグル

>>小学5年生向けおすすめ勉強アプリへ

>>小学6年生向けおすすめ勉強アプリへ

1.ビノバ5年生・6年生

ビノバ4年生/小学生こそ家庭教師でしょ!

各学年の全ての内容が収録され4択で問題が出題されているし、今現在の授業内容をピンポイントで出題してもらうこともできる!

基本的に1年間で学ぶことがしっかり収録されているから、これ1つあれば大抵のことが済んでしまうよ

5年生は
\ここからダウンロード/

6年生は
\ここからダウンロード/

2.あそんでまなべる 人体模型パズル

人体の内臓と骨格をジグソーパズル感覚で覚えることができるアプリゲーム

6年生になると身体のつくりを学びます。内容的には空気や血流に食べ物の流れを学ぶのですが、骨格や内臓を知っているとより理解力が上がり楽しくなるよ!

\ここからダウンロード/

3.月の満ち欠けアシスト -月と地球と太陽と-

4年生では月と星の位置関係でしたが、6年生になると月と太陽の位置関係を学びます

イラストで位置関係がわかりやすくて、どうして月の満ち欠けが発生するのか?季節によって太陽の高さが変わる謎が解明できる!

\ここからダウンロード/

4.月の満ち欠けAR+Jr

こちらも月の満ち欠けを知ることができるアプリなんだけどね、ARだからよりリアルで観測しているように学べちゃう

地球からの視点だけじゃなく、宇宙からの視点で確認することもできちゃうから本当に面白いんだよね♪

\ここからダウンロード/

アプリだけで足りてる?

デキタス
きょう子
きょう子

アプリはすぐ飽きられちゃう…

無料なのになかなか出来がよくて満足していたものの、あっという間に飽きちゃって…すでにアンインストールしようかな?なんて・・・

だからね「デキタス」なら、理科だけじゃなくて全教科学ぶことができるうえに全学年分を好きに触れるから好きなことは学年を超えて学べちゃうの♪

画面は完全ゲームみたいだから引き込まれるしミッションがあるから頑張っちゃうんだよね!

塾や家庭教師だと受講料の負担がすごいけどデキタスなら片手でお釣りがきちゃうよ〜5日間のお試しもできるからやってみて♪

\無料お試ししちゃお/
6学年分5教科学び放題!
タイトルとURLをコピーしました