
理科の無料でできる勉強アプリを紹介!
理科って身近にあるものだったりするけど、なかなか理解するのが難しかったりわかりやすく教えるのも結構大変だよね
そこで勉強アプリでわかりやすく学んでもらうのが1番いいかも♪
ってことで小学生にもわかりやすい無料の理科アプリを学年ごとにおすすめしていくよ〜
\理数系が強くなる!/
.
\理数系が強くなる!/
「ロジックラボ」がすごい♪
ロジックラボは、みんなが知ってるソニーグループの教育事業会社が携わっている教育アプリで、テクノロジーを使いこなして理数脳を育むことができちゃうの
「正解を論理的に導く力」と「正解のない答えを探究する力」を伸ばすプログラムだから、これからの時代の生き抜く力・生み出す能力が身につき柔軟な思考を持つことで将来有望な存在になれちゃう
子どもが大人になったとき会社務めも大変なことでしょう。でも生み出す力があれば起業だって夢じゃないし、辛い社会に負けることなく力強く生きていける!
ロジックラボでは、AIを使いこなしたりモチベーションを高めながら学ぶことができ、何をしたか?何ができたか?を親側がチェックすることも可能だよ♪
小学3年生向け】無料理科アプリ

理科の科目が増える3年生におすすめアプリ
1.ビノバ 小学3年生

植物や昆虫を中心に、4択のクイズ形式という使いやすさで問題が出題されるからサクサクと進められて楽しい内容!
3年生で学習する内容が全て収録されていて、習っている内容を選択することができの!
だから授業に合わせて問題を出題してもらうことができて、知りたいことがピンポイントで学べる♪
\ここからダウンロード/
2.楽しい小学生の理科 良問ベスト60

植物・昆虫・動物のたんじょう・豆電球・乾電池のつなぎ方・磁石のはたらき・てこ・ものの温まり方・星の動き・星座など理科の内容が盛りだくさん!
問題が分かりやすいイラストから4択問題だからどんどん進められて、間違ったらしっかりと解説があるから理解しやすいよ!
満点をとったら””金メダル””が貰えるから、みんな金メダル目指して頑張れる♪
\ここからダウンロード/
小学4年生向け】無料理科アプリ
| アプリ名 特徴 | インストール |
|---|---|
ビノバ![]() 4年生で学習の 内容が全て収録 | |
| 楽しい小学生の理科 良問ベスト60 ![]() 分かりやすいイラストで 4択問題になっている | |
月の満ち欠け![]() 画面を触わって 月を動かせて 可視化されてる | |
88星座図鑑![]() 星の動きは もちろん 楽しい解説付き |
1.ビノバ 小学4年生

植物や昆虫を中心に、4択のクイズ形式という使いやすさで問題が出題されるからサクサクと進められて楽しい内容!
4年生で学習する内容が全て収録されていて、習っている内容を選択することができちゃう!
授業に合わせて問題を出題してもらってどんどん学べちゃうの♪
\ここからダウンロード/
2.楽しい小学生の理科 良問ベスト60

植物・昆虫・動物のたんじょう・豆電球・乾電池のつなぎ方・磁石のはたらき・てこ・ものの温まり方・星の動き・星座など理科の内容が盛りだくさん!
問題が分かりやすいイラスト仕様で、4択だからどんどん進められるし間違ったらしっかりと解説があるから理解しやすいよ!
満点をとったら””金メダル””が貰えるから、みんな金メダル目指して頑張れる♪
\ここからダウンロード/
3.月の満ち欠け

画面の月をタッチして動かすことができるから感覚的に、月の満ち欠けを理解することができちゃうアプリ
イラストが超単純だからちょっと物足りなさを感じるかもしれない。
でも、だからこそ分かりやすく現在の地球・月・太陽の位置関係から、月がどのように見えるかがよくわかるように視覚化されているよ🌙
\ここからダウンロード/
4.88星座図鑑

小学4年生は月だけではなく「星の動き」も学びます
星座についての解説があって覚えやすいのが、このアプリのいいところ♪
空を見上げながら、見比べて楽しめちゃうんですよ!
太陽系の主な天体のデータまで収録されているから色々と知識が広がります♪
\ここからダウンロード/
小学5•6年生向け】無料理科アプリ
| アプリ名 特徴 | インストール |
|---|---|
ビノバ5年生![]() 5年生で学習の 内容が全て収録 | |
ビノバ6年生![]() 6年生で学習の 内容が全て収録 | |
| あそんでまなべる 人体模型パズル ![]() 人体の内臓と骨格が ジグソーパズル 感覚で覚えられる | |
| 月の満ち欠けアシスト -月と地球と太陽と- ![]() 太陽と月の 位置関係がわかる | |
| 月の満ち欠け -AR+Jr- ![]() 太陽と月の位置 ARで見られる |
1.ビノバ5年生・6年生

各学年の全ての内容が収録され4択で問題が出題されているよ!
今現在の授業内容をピンポイントで出題してもらうことができる!
基本的に1年間で学ぶことがしっかり収録されているから、これ1つあれば大抵のことが済んでしまうよ
5年生は
\ここからダウンロード/
6年生は
\ここからダウンロード/
2.あそんでまなべる 人体模型パズル

人体の内臓と骨格をジグソーパズル感覚で覚えることができるアプリゲーム
6年生になると身体のつくりを学ぶのにもってこい!な、パズルゲーム♪
内容的には空気や血流・食べ物の流れを学ぶのですが、骨格や内臓を知っているとより理解力が上がり楽しくなるよ!
\ここからダウンロード/
3.月の満ち欠けアシスト -月と地球と太陽と-

4年生では月と星の位置関係でしたが、6年生になると月と太陽の位置関係も学んでいきます
イラストで位置関係がわかりやすくて、どうして月の満ち欠けが発生するのか?がわかりやすく表現されているよ
季節によって太陽の高さが変わる謎がしっかり解明できて、視覚的に学べる凄さを感じられる!
\ここからダウンロード/
4.月の満ち欠けAR+Jr

こちらも月の満ち欠けを知ることができるアプリなんだけどね、
ARだからよりリアルで観測しているように学べちゃう
地球からの視点だけじゃなく、宇宙からの視点で確認することもできちゃうから本当に面白いんだよね♪
\ここからダウンロード/
アプリだけで足りてる?

アプリはすぐ飽きられちゃう…
無料なのになかなか出来がよくて満足していたものの、あっという間に飽きちゃって…すでにアンインストールしようかな?なんて・・・
だからね「ロジックラボ」なら、理数脳が育つように設計されているから子どもは新しい世界にワクワクしてハマっちゃう❗️
正解を論理的に導く力や正解のない答えを探究する力が知らず知らず伸びていって、
自分の力で未来を切り開くことができるようになり、将来何があってもなんとかすることできる強い子になることができそう♬
アプリもどんどん更新されているから飽きないし、問題もレベルに合わせて出題されるからやっていて楽しくて夢中になっちゃう、1週間無料だからチェックしてみて♬
公式HP >> ロジックラボ
>>ロジックラボの口コミをみる
.











